10月2日 エコフェスタ
どうも、流浪の居酒屋 籔 です! と、タモリ倶楽部のオープニング風挨拶で。
なぜ、流浪の居酒屋 籔 かと言うと、10月2日に下関環境みらい館で行われた「エコフェスタ」に『牡丹のコロッケ』を引っさげて出店販売をしてきたからです。
地球にやさしくない私が地球にやさしいエコフェスタに参加するというのも違和感を感じますが、友人からの依頼で出店したわけなんです。エコフェスタですからヘビースモーカーの私はタバコを吸うのが一苦労でした。
朝からたくさんのお客様が来場されて、大盛況!特にお子様連れの家族が多く、小さいうちからこういうことを意識させるというのはいいことだなと思います。
さて、私たちは環境みらい館の給湯室を拝借して、せっせとコロッケを揚げる。(揚げるのは料理長ですがね。)今日は100個の販売目標。売れ始める時間は昼頃だろうと決め込み余裕をぶちかます。販売テーブルにPOPを貼り、保温用のホットプレートとつり銭の用意。隣のブースはカレーの販売。コロッケカレーで売れんかな。
さあ、そろそろ時間だ!「牡丹のコロッケ」って珍しいねと興味を持ったお客様が早速1個お買い上げ。1人買って行くと次から次にと売れていく。試食を出しているので試食だけの方ももちろんいるけど、ブースの前に立ち止まってくれたらこっちのもの。晩ご飯のおかずにと買っていかれる方もたくさん。環境みらい館の方も「ジビエコロッケ販売中です」ってアナウンスもしてくれる。見る見るうちに無くなっていく。正味2時間で完売!!思ったより早く売れ切った。味も好評。これからは色々なイベントに出店していこうかな。
イベントを企画されてる方はいつでもご連絡ください。飛んでいきますよ。