日本酒の会 第2弾『神心を楽しむ会』が終わって・・・・
昨日、1月27日は日本酒の会 第2弾『神心を楽しむ会』を行いました。
今回は総勢16名と小ぶりな会でしたが、嘉美心酒造の小山さんの熱心なお酒の説明があり、皆さん満足していただいたようで、ホッとひと安心です。
料理の方もあん肝や大根の白身のすり身の射込み、鰤しゃぶなども好評でこちらの方もホッとしております。
今回は全部で7種類のお酒と言う事で皆さんのお好みも色々別れてたみたいです。私個人の意見としましては『神心 無濾過生原酒』と『神心 原酒ひやおろし』が美味しかったです。(お前飲んだのか仕事中にと言う声が聞こえてきますが、それも仕事のうちなのであしからず!)
また、嬉しいことに来月2月24日の6周年記念『KIRINの世界No1ブランドを楽しもう』や3月10日の「日本酒の会 第3弾『櫻正宗を楽しもう』に予約をいただきまして、ホントにありがとうございます!
でも、今回は他の予約もお客様も多くて全然写真が撮れてない・・・・・・・イカンな!
次回はちゃんと写真撮ろっと!
今回、JR九州の列車の事故でこれなかったお客様がいたのが心残りです。